最新デザイン電卓 (New design calculator)



soh (METAPHYS) (ハーズ実験デザイン研究所)

2009年6月にハーズ実験デザイン研究所(hers experimental design laboratory Inc.)が発売した斬新なデザインの太陽電池電卓。
製造は・販売は株式会社グルマンディーズ。

ハーズ実験デザイン研究所は、デザイン界の巨匠村田智明氏が設立した会社で、デザインブランド「METAPHYS(メタフィス)」を展開している。
「soh(ソウ)」はMETAPYSシリーズの折りたたみ型の電卓。

本体はABS樹脂製。
携帯時には、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができ、内部を傷つける心配がない。
フロントビューはミニマムなスクエア、サイドビューは、薄い板が何層も重なったレイヤーフォルムからなる。
使用時には、操作性と視認性を考えた角度で開くことができる。
表示部分は見やすい角度が保たれ、液晶も見やすい。
操作部はシリコン製のボタンが採用され、押したときのタッチが最適になるよう、繊細に調整されている。

計算桁数は8桁、電池は内臓の2ボルトの太陽電池を使用している。

ホワイト、ブラック、オレンジの3色がある。

100(W)×102.5(D)×13.5(H)mm(クローズ時)。110g。
価格は4,389円(税込み)。




村田智明 (Chiaki Murata)
1959年鳥取県境港市生まれ。1982年大阪市立大学工学部応用物理学科卒業後、三洋電機株式会社デザインセンター入社。1986年ハーズ実験デザイン研究所を設立、プロダクトを中心に、グラフィック、C.I、インターフェースデザイン等広範囲なデザイン活動を行う。 また、商品開発の各プロセスをその分野を専門とする企業や流通で繋ぐ、「バーチャルインダストリーシステム」の実践、「行為のデザイン」というユーザー心理行動に基づく分析法による商品デザイン開発の指導、実践など、「デザイン」の果たす役割を大きく捉えたシステムを実践している。 企業セミナーにおいて、各企業のコア・コンピタンスを活かした商品の開発をサポートしたり、企業コンソーシアムのプロデュースを努めるなど、戦略としてデザインを活用したプロデュース業務にも数多く携わっている。2001年度グッドデザイン賞で3方向衝撃加速度計が金賞受賞、2005年度は無人航空機カイトプレーンレスキュー、メタフィスのFALCEが中小企業庁長官特別賞受賞。 2005年、MicrosoftのXbox 360のコンソールデザインを手がける。 2005年7月に記者発表したコンソーシアム・デザイン・ブランドMETAPHYSは、企業分野を超えてデザイン、思想、ブランド共有を図る新しいビジネスモデルとして、メディアで数多く取り上げられている。 ・多摩美術大学 非常勤講師 ・大阪総合デザイン研究所 プロダクトデザイン研究室長 ・日本産業デザイン振興会 Gマーク審査委員 ・日本デザインコンサルタント協会 理事 ・日本インダストリアルデザイナー協会会員 NPO法人 エコデザインネットワーク理事

Starck calculator (Target)

現在デザイン界のスーパースター、フィリップ・スタルクの電卓。2002年米国でのみ限定的に発売され、その後生産されていない希少なものである(契約上のトラブルが原因ともいわれている)。
非常に斬新なデザインで説明には、「魔法のように空中にただよう数字」をイメージした作品("THE FLOATING-IN-THE-AIR NUMBERS APPEAR TO BE MAGIC")と書いてある。近い将来、美術館に展示されるかもしれない一品である。

米国ミネアポリス州 Target 社の製品。中国製。

Special thought on product:
THE FLOATING-IN-THE-AIR NUMBERS APPEAR TO BE MAGIC




フィリップ・スタルク
1949年フランス生まれ。パリのカモンド美術工芸学校を卒業後、弱冠18歳にして自ら事務所を設立し、20〜25歳の間は、ピエール・カルダン事務所でアートディレクターを務めた。エリゼ宮のミッテラン大統領執務室を設計したことで広く認められ、その後パリのカフェ・コストのデザインで名声を不動のもとのする。東京のアサヒビール本社ビルで初めて建築を手がけ、その後はホテル王イアン・シュレーガーの数々のホテルデザインを行う。ドリアデ、カルテル、カッシーナ、アレッシィ、フロス等数々の有名ブランドから次々とヒット作を連発するまさに現在デザイン界のスーパースター。

Columbia (NAVA)

1989年にイタリアNAVA社から発売された電卓。
イタリアデザイン界の巨匠、エットレ・ソットサスによるデザイン。
斬新なボタンのカラーやボタンの凹凸の少ないフラットなデザインが印象的なソットサスの魅力が満載の電卓。
8ミリの薄さ、液晶部の角度が変えられて機能的な上、ボタンのデザインはかわいく、細部までこだわりのあるデザインで、同年そのデザインの斬新さからSmau賞を受賞。
優れたデザインの専用ケースが付いている。

サイズ 幅100×奥135×厚み6[mm]
カラー シルバー、ブラック
価格 ¥5,000
電池 太陽電池/電池 両式





NAVA design社
NAVAブランドの製品を製造するNAVA design社は1922年にアッティロ・ナーバによって設立された印刷会社NAVA社のグループ企業。
1960年代の末に自社ブランドのカレンダーや手帳を作り始めたのがNAVA design社の始まり。これらの製品には、マッシモ・ビネリ、ピノ・トバリア、ボブ・ノールダ、マックス・フーバー、ジュリオ・コンファロニエリ、ハインツ・ワイブル、河野葵などイタリアのグラフィックデザインの黄金時代を代表するデザイナーたちが関わり、その製品はその斬新なデザインにより数々のデザイン賞を受賞している。現在、同社の製品ラインナップは、オフィス小物、ステーショナリー、カレンダー、バッグ、革小物に広がっている。

Sottsass Associati(ソットサス・アソシエーティ)
Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)が中心となって1980年にMarcoZanini(マルコ・ザニーニ)、Matteo Thun(マッテオ・トゥン)らと設立したデザイングループ。

Black

DDC Desk Calculator-Black (Holland Produkt Design b.v.)

MoMA パーマネントコレクション
Holland Produkt Design b.v. は1984年オランダで設立された会社で斬新な小型の電子機器、特に医療分野で使われる電卓などを製造、販売している。同社の製品はいずれも優れたデザインを特徴としており、様々な国際的な賞も受賞している。

この電卓は同社が発売した電卓で、酸化皮膜を施したアルミニウム(Anodized alminium) からなる非常に重量感のある電卓ある。デザイナーはオランダ人のPaulus van Leeuwen 氏。斬新なデザインからニューヨーク近代美術館の永久所蔵品に選定されている。

14.9(W)×14.9(D)×1.0cm。

Holland Produkt Design b.v.社のホームページ ⇒ http://www.hpdesign.nl/Office.htm


Slver

DDC Desk Calculator-Slver (Holland Produkt Design b.v.)






0002000 (Holland Produkt Design b.v.)

同じくオランダの Holland Produkt Design b.v. 社の電卓。
1984年に製造し、ドイツ、ハンブルグのBETHGE HAMBURG 社が世界に向け販売したものである。

上の電卓と似たデザインではあるが、躯体はアルミではなく、大理石のような感触のプラスチック(説明ではCorianと書かれている)でできている。
デザインは Paulus van Leeuwen 氏。
150×85mm。

ニューヨークのAEROという店で$165で販売されていた。
この他、正方形の形をした0001000というタイプも発売された。

Holland Produkt Design b.v.社のホームページ ⇒ http://www.hpdesign.nl/Office.htm



ALASKA (LDC003) (IDEA International)

イデアインターナショナルは、ライフスタイルを提案する時計・雑貨ベンチャー企業。時計、ラジオとあわせ電卓をライフスタイル商品と位置づけ企画・開発・販売している企業。

ALASKAは、アクリル板の美しさを利用した透明電卓。名前は、アラスカの流氷をイメージしたものだろうか。二子玉川のBEAMSで購入したもの。数字はドット表示。オートパワーオフ機能付き8桁電卓。中国製。





Cioccolator (ALESSI)

MoMA パーマネントコレクション
 2000年に発売されたアレッサンドロ・メンディーニがデザインした変換計算機能付き電卓。
本体の材質はシリコンゴムとABS樹脂からなる。非常に斬新なデザインで茶色(赤)、イエロー、青の三色がある。茶色はMOMA のパーマネントコレクションにも選定されている。商品のボックスもメンディーニのデザインによる。
サイズ:8.5×7×1.2cm、重さ約50g。ボタン電池使用。





Top Solar Calculator (TRADE WORKS)

グッドデザイン賞受賞
トレードワークスは、文具や雑貨、エコロジーバッグなどの企業向けの「SP(販促品・ノベルティグッズ)、サプライ用品、OEM」を、企画から製造、納品まで、全ての段階を総合的にマネジメントする会社である。

このTop Solar Calfulator は、正方形のフォルムと、大きめのボタン特徴なクールな電卓。
ソーラーパネルは上側面についており、デザインを邪魔せず、スマートさを実現している。
色は白と黒の2種類。
2007年のグッドデザイン賞を受賞した。
価格は1,600円。

WN-10 (MINUET) (Sharp)

グッドデザイン賞受賞
シャープが発売したデザイン電卓のシリーズ、FINELINEシリーズの電卓。ブラックの他、グレー、ホワイトが発売された。トレーが付いていた。

64(W)×145(D)×15.5(H)mm。
66g。
5,000円。




COMPUTEC (-)

WN-10の変型判。
ボタンの形が斜めになっている。
この斜めボタンのデザインはEL-1600にも使われている。
シャープが製造したものであるが発売元等の情報は不明。




オレンジ

WN-20 (FINELINE)

グッドデザイン賞受賞
シャープが発売したFINELINEシリーズのカード型電卓。
数字のディスプレイ部分と太陽電池部分が斜めになった非常に斬新なデザインの電卓である。
また手ざわりが非常にソフトに作られている。
ケースも洒落ている。作り手の電卓に対する思いが強く感じられる電卓である。

色はオレンジ、グレー、グリーンの3色。
112(W)×64(D)×4.1(H)mm。39g。(一般のカードサイズ電卓より若干サイズが大きい。)





グリーン


WN-30(W) (Sparky) (Sharp)

本体を斜めにずらすと表示部分が出てくる非常にポップな8桁太陽電池式電卓。電卓の市場が成熟化する中、斬新なデザインでユーザーの拡大を図ろうとしたもの。形だけでなく、カラーもホワイト、ブラック、グリーンの3種類のバリエーションが用意されていた。
寸法 閉状態 幅73×奥行73×厚さ8.5mm
開状態 幅100×奥行100×厚さ8.5mm。重量48g
5,000円。


WN-30(B) (Sparky) (Sharp)



Performance PLUS (NABISCO)

NABISCOが1988年に販促品として配ったもの。
"CAMPAIGN "88 Performance PLUS"の文字が見える。
シャープのWN-30と同じ形をしており、シャープが製造したと考えられるが、WN-30 と比べ +/- キーが多く、太陽電池部分が少ないことから、WN-30の後に出されたものと思われる。

マニュアル




Courtesy of Mr.Joerg Woerner

WN-50 (WiNK) (Sharp)

おしゃれなハーフミラーの8桁太陽電池式電卓。
カラーはブルー、レッド、イエローの3種類。
138(W)×67(D)×5.3(H)mm。重量35g
5,500円。




その他のWNシリーズ
WN-40







ワールドクロック電卓 (円形の電卓) ( - )

ワールドクロック機能のついた円形のデザインの電卓。
輸入者 茶谷産業株式会社。メーカー名、製造国不明。


- (SERVAMATIC)

丸いデザインの電卓。
米国で太陽温水器の販売を行っているSERVAMARIC社が配布したもの。
太陽のデザインと電卓の形が合っている。
台湾製。



Bumpy (-)

シリコン素材のポップでかわいい電卓。蒲田の300円ショップで購入。
12(D)×9.5(W)×1.3(H)mm。
赤、黄、青、緑の4色。
中国製。

SpongeBob




Walk Card (Intel)

インテルのロゴがついた電卓。
卓上で使うときはアルミの台座上で使用。外出するときは台座からはずして携帯するようになっている。インテルとの関係など詳細は不明。台湾製。




Euro Converter/Calculator (ECC)
(Metropolis)

EUの通貨換算機能付き電卓。
ベルリンからロンドンに向かう英国航空の機内で購入。

スティックタイプ電卓

Architettura (LFDESIGN)

滑り落ちにくい逆三角形の形をした電卓。
オムロン88の進化型とも言える。

太陽電池式電卓ではあるが内部にボタン電池1個を搭載。

UK Registered Design No.2019165。

オムロン88

Eureka (guzzini)

1912年にイタリアで生まれ、30年代に世界で初めて新素材のプラスチックを使ったキッチン用品を発売し、大ヒットした「グッチーニ」社が発売した電卓。
Eurekaは魚の形をしたユニークな電卓。
これも Architettura同様、手に持ったとき滑り落ちにくいという観点から採用されたものと考えられる。

ユーロ換算機能も付いている。
デザイナー D.Tanfoglio。
イタリア製。


CL-101 (SPEZIE) (PLUS)

日本製。

10732 (Zelco)

1988年に発売され、ニューヨーク近代美術館(MOMA)のギフトショップで売られていたもの。
幾何学的デザインの電卓。2つのプラスキーがあり、一つは机上で使うようにパネル上にあり、もう一つは手に持って計算できるよう側面についている。表示部分は手前に持ち上がる。右手用も発売された。
デザイナーは Donald Booty, Jr 。中国製。


Golf Score Mate (SEKISUI)

ゴルフスコア記録電子手帳電卓。
ズボンのポケットに入れて持ち運べるよう「しなった」形をしている。
80ラウンド分のゴルフプレイの記録および検索ができるほか、各種の機能を持っている。

リチウム電池1個使用。
73(W)×112(D)×12(H)mm。(ハードケースセット時)
約55g(電池込み)。

xkc (Royal)

高さ59ミリ、幅44ミリ、厚さ11ミリの小型電卓。裏をみるとリングを通す穴が付いており、首にかけて使用したものと考えられる。中国製。



GALLERY CAL : VEGETABLES (M & G-Three)

 数字が野菜の組み合わせで表現された電卓。カラフルな野菜のデザインが心を和ませ、楽しい気分にしてくれる。
 M & G-Three Ltd は東京の会社。電卓は台湾で生産されている。
電卓をスキャナーでスキャンしたもの。

12デジット電卓 (FDC002-B) (IDEA International)

同じくイデアインターナショナルの電卓。
スタイリッシュなデザインの電卓。外貨換算・税率換算機能付12桁電卓。ボタン電池1個で可動。オートパワーオフ機能がついている。ボタン電池とソーラーのディアルパワー。1000円。中国製。190(D)×140(W)×50(H)mm。




LOGOLINE (ARCO)

113×135×20mm。2002年発売。2000円。
輸入元 フジ・インターナショナル梶B

横のボタンを押すとキーが現れる。
下のバーを押すとキーが閉じる。

CLASSIC desk calculator (ARCO)

北欧などのヨーロッパデザイン商品を中心に発信するブランド、ARCO Design のClassic Desk Calculator "KUEHNE"(キューネ)。シンプルで使い易いデザインの dual power 電卓。
黒、白、青、緑、灰色の5種類ある。10(W)×13.5(D)×4.2(H) cm。
価格 16.36 EUR。





Duet (-)

デュアルパワー8桁電卓。単四電池1本を搭載し、光の少ない場所では電池から電気を供給する。デザイン的にはプラスチックの特性を生かした曲線美あふれるデザインとなっている。プラスチックはつや消しの白でアクアブルーと黄色のキーとよくあっている。頭部のデザインが特に斬新にみえるが、これはメモ用紙を差し込むという極めて実用的な意味を持っている。本体には"Dual Power"の文字しかなく、箱には"Duet"という文字と "8008/8010"という数字がついているだけで説明書にはメーカー名等について何の記載もない。ただ箱に"TAIWAN"のシールが貼ってあり、内部には”1998年11月19日”のスタンプが押してある。名もない企業が作ったにしては非常に優れたデザインの電卓である。



alec calculator (-)

後ろの板を引き上げることにより立てかけることが可能。普段は立てかけて時計として使用し、電卓を使用する時はヨコにして使用する。色やデザインはなかなか洒落ている。右上に "one of alec's collection"の記述がある以外情報なし。



Specimen

フランスの電卓。
デザイナーは Jean Michel.



Bridge shape calculator (-)

メーカー、機種名不明。中国製。