
|
Mini-Printer
1975年発売された8桁1メモリー付小型プリンター電卓。Canon Pocketronic と似た水平型のプリンターを搭載している。
110(W)×195.5(D)×47(H)mm。バッテリー連続使用時間約8時間。24,800円。
⇒Printing
calculator
|

- 2 3
-
|
|
|
|

Photo courtecy : Mr.cs2027w
|
ROOT-8S
従来、高級機のみの機能であったルート機能を初めて個人向け電卓に組み込んだ機種。カシオミニより若干後に発売された。電源はAC・DCの2電源方式。単 3電池4本で約6.5時間駆動。80(W)×149(D)×45(H)mm。335g(本体235g、電池100g)。19,800円。実機はロゴの部分 がとれている。
|

|
|
|
|

|
8E
Root-8Sと色合いは違うものの同じデザインのケースを使用している。22,800円。
ROOT-8Sのディスプレイ - 文字は小さく明るい。

|
8Eのディスプレイ - 文字は大きいが暗い

|
|
|
|
|
|

|
Memory-8A
単3電池2本またはACアダプター使用。シリアルNo.4698858。電池の裏豚には"5101154"の文字があり、1976年に発売されたものと思われる。CPUはNEC製。74(W)×135(D)×21(H)mm。7,800円。
|
|
|
|
|

|
Memory-8F
|
Memory-8S

単3電池2本で13〜26時間使用可。幅74.5×奥行125×厚さ23.5mm。重さ146g(電池を含む)。5,800円。ACアダプター別売1200円。
|
|
|
|

Photo courtesy : Mr.Junya Hayashi
|
Memory-10F
|
|
|
|
|



Photo courtesy : Ms.Haruka Mishima
|
Pocket-Mini
Pocket-miniにはいくつかのバリエーションがある。
一番上は赤のLEDタイプでボタンも丸い。一番初期のタイプと思われる。8,900円で発売された。
二番目は、プラスチックのケースのタイプである。ボタンは丸から四角へ、数値表示がLEDから蛍光管になった。型番はP-811。
一番下は両社の中間。型番はCP-801B。8桁でパーセント機能と、平方根、四則自動定数機能付き。7,500円。
他にルート機能の付いていない P-810 (7,800円)が発売された。
各社の小型蛍光管電卓
|
|

|
|
|

Photo courtesy : Mr.K.Tanaka
|
Pocket-8
8桁、ワンチップLSI電卓。
√、四則自動定数機能つき、AC-DC 2電源方式。
74(W)×125(D)×24(H)mm。153g(本体117g、電池36g)。
9,500円。
|


|
|
|
|

|
Personal-8
単3電池2本で10〜22時間使用可。幅74×奥行125×厚さ24mm。重さ153g(電池を含む)。7,500円。ACアダプター別売1200円。
|


|
|
|
|

|
Personal 1
単3電池2本で6〜25時間使用可。3,500円。ACアダプター別売1200円。
|

|
|
|
|

|
Personal M-1
Personal
1にメモリー機能が付いたもの。
75(W)×124(D)×22(H)mm。137g。単3電池2本で約12時間使用可能。3,900円。
|

|
|
|
|

|
AL-8
ALはカシオのオールマイティ電卓のシリーズ。
分数計算、余り計算、時間計算、日数計算、合計・総合計計算、標準偏差、%、√、四捨五入など様々な計算ができる。
AL-8、AL-8S、AL-10、AL-10Sからなる。
AL-8は、82(W)×140(D)×25(H)mm。175g。単3電池2本で約10時間使用可能。6,900円。
AL-8Sは、AL-8に日数計算機能が付いたもの(逆に時間計算、標準偏差、負数計算機能はない)82(W)×142(D)×22.5(H)mm。168g。単3電池2本で約13時間使用可能。7,500円。
|
|
|
|
|

|
AL-10
AL-10は機能的にはAL-8と同じだが10桁表示になっている。82(W)×140(D)×25.4(H)mm。168g。単3電池2本で約10時間使用可能。7,900円。
AL-10Sは、AL-10に日数計算機能、逆数、メモリーカウントが付いたもの。84(W)×145(D)×25.5(H)mm。177g。単3電池2本で約10時間使用可能。8,900円。
|


|
|
|
|

|
H-2
10桁LED電卓。2本の電池使用。
5,500円。
他に H-1(8桁、3,500円)、H-3(12桁、6,500円)がある。
|
|

|
|
|

|
J-30
12桁蛍光管電卓。
9,800円。
他にJ-10(8桁、6,800円)、J-20(10桁、7.900円)がある。
|
|
|
|
|

Photo courtesy : Mr.T.Matsuhisa
|
S-1
LSIは日立 HD
38401。
|
|
|
|
|
|
801-MR

|
101-MR

|
|
|
|