Design Factory
(株)デザインファクトリーは1979年に営業を開始した企業(当初サブヒロモリサプライヤー事業部)。1986年に「デザインファクトリー」に改名。1987年よりデザインファクトリーブランドを展開。主に販売促進用の記念品や景品を企画する。販売促進を主に製品開発をしているため、小売店の店頭に並ぶことはほとんどなく、市場に出回っている商品には他社の企業名がプリントされたり、キャラクターが印刷されたりしている。ほとんどの製品が非売品である。
|
|

|
Nobinobi 電卓
(サブヒロモリ)
デザインファクトリーの前身、サブヒロモリの目盛付プラスチックバーが付いた8桁電卓。
スケルトンボディ。プラスチックバーは左右に開き30センチのものさしとして使用できる。通貨換算機能もついておりユーロの計算が可能。ボタン電池使用。中国製。
|

|
|

|
DF-4
洒落たデザインの太陽電池式電卓。
|
|
|

|
DF-7
ボールペン、メジャー、カッター、ホチキス、クリップが付いたカード型ソーラー電卓。
NTTコレクション87とあることから1987年にNTTが配ったものだと考えられる。
|

|
|

|
CAL-PILLIN (B)
カルピリン B
発売期間:1989年〜1993年
本物そっくりのカプセルがキーの電卓。
A、B 2種類ある。
2,400円
サイズ:129×66×11mm
|
|
|

|
CHOC-U-LATOR (model.52436)
(DULTON.CO.,LTD)
チョキュレート。
1989年〜1992年に発売された。
チョコレートの形をしたソーラー電卓。銀紙を開くとチョコの香りが漂う。中国製。
¥1800
サイズ:112×60×7mm
|

|
|

|
ジャイアンツファンクラブの電卓
ジャイアンツファンクラブの電卓とパズルがセットになったもの。
|
|
|

|
サボレーター
電卓の裏が15ゲームになっている。
オフィスでの息抜き電卓。
中国製。
¥1500 発売期間:1989年〜1996年
サイズ:75×92×8mm
|
|
|

|
メイクアップカリュキュレーター (AVON)
アイチップがボールペンと電卓のキーの押し棒。
2,200円
発売期間:1990年〜1995年
サイズ:90×65×18mm
|

|
|

|
Travel clock calculator
伸ばした状態では電卓だが、ディスプレー部分を後ろに折り曲げると、自動的に時計に切り替わり、卓上クロックとして使用できる。電卓機能、時計機能、カレンダー機能を持ち、電卓の上部を押すとディスプレイ内部か3秒間点灯される。
リチウム3V電池1個使用。
3,500円
発売期間:1995年〜2000年
サイズ:145×78×18mm
|
|
|

|