 | MINI HANDY
12桁LED表示のワンチップ MOS-LSI電卓。
厚さは 20mm と当時世界最薄だった。
頭の部分の電池ケースに単3電池4本を入れて装着するようになっているが、電池ケースを代えることで単5電池4本でも使用することができた。
右のパンフレットの写真は単5電池を使用したときのもの。単3電池使用時は高さが128ミリなのに対し、単5電池使用時は147.5ミリとなる。
|
|
|
|
|
 | Frontier (Frontier)
栄光ビジネスマシンの米国子会社であるFrontier 社が発売したもの。
MINI HANDYに木目調のデザインを施してある。
単5電池4本を使用。
(MINI HANDY には単3用の電池ボックス、Frontier には単5用の電池ボックスがついていたので両者を交換して写真を撮った)
| |
|
|
|
|
|
 | Mini Handy 80F
Mini Handy 80SR の金融関係向け電卓 (FINANCIAL CALCULATOR)。
表示間は赤色発光ダイオードを使用。
単3電池3本またはACアダプター使用。
152(D)×80(W)×20.5(H)mm。210g。MOS-LSI 1個使用。
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 | 901PM
米国ユニトレックス社の電卓。
黒と白を基調とした非常にスレンダーなタイプの電卓。キーはカチカチと心地よい反応をするklixon keypad 使用。
サイズ 80(W)×135(D)×21(H)mm。単3電池2本若しくはACアダプター使用。
韓国製。
| |
|
|
|
 |
902RM
| |
|
|
|
 |
8PPMD
| |
|
|
|
 | CB-8SL
初期の手帳型電卓。
香港製。
単四電池6本使用。 | |
|
|
|
 | 90SLW
香港製。
充電池式。 | |
|
|
|