|
||||
![]() |
Peko's Calculator (Fujiya) |
|||
|
||||
![]() | ノッポトッポちゃん電卓 (LOTTE)
1998年。 |
|||
|
||||
![]() | とんがりCorn (House) |
|||
![]() | KENTUCKY FRIED CHICKEN (KFC) (1)中国製。 |
|||
|
||||
![]() |
KENTUCKY FRIED CHICKEN (KFC) (2) |
|||
|
||||
![]() | キョロちゃん電卓 (MORINAGA)森永のチョコボールのキャラクター キョロちゃんの電卓。 |
|||
![]() | SPCO の電卓 (Super Planning)
1995年に製造されたSPOCOという食品の電卓。詳細不明。 |
|||
![]() | 恵比寿天 (Sapporo Beer)
商売の神様、恵比寿天のイラスト入り電卓。サッポロエビスビールについていたもの。 |
|||
|
||||
![]() | CAMEL電卓1 (CAMEL)
CAMELの電卓。米国(マイアミ)で配布されたもの。キャメルの広告にはひとこぶラクダがキャラクターとして登場する。これは、タバコ人気に火がつきだした1880年代の欧米諸国においてタバコのパッケージにタバコが生産されていた東洋のデザインを使うことが流行り、キャメルもそうした観点からタバコのパッケージにエジプト色の強いラクダの絵を使用したことによる。当時エジプトはタバコの生産国としては決して大きくはなかったものの、タバコが東洋から西洋に流れていく中でエジプトがちょうど結節点にあったことから「タバコ=エジプト」のイメージができた。 |
|||
|
||||
![]() | CAMEL電卓2 (CAMEL)
同じくCAMELの電卓。裏面の保障期間から1992年頃製造されたものとみられる。 実際の製造は「宣巧社」という企業が行った。 |
|||
|
||||
![]() |
MILD SEVEN の電卓 (JT) |
|||
![]() | イヌとネコの電卓 (W11-B) (Citizen)
ペッドフードのノベルティ電卓。中国製。 |
|||
![]() | Coke電卓1 (CocaCola)
コカコーラの電卓。水滴は付着しているのではなく印刷されたもの。 |
|||
![]() | Coke電卓2 (CocaCola)コカコーラ発売120周年を記念した電卓。 |
|||
![]() |
JAVA TEA電卓 (STRAIGHT) |
|||
![]() | 森永Hi-SOFTの電卓 (MORINAGA)森永ハイソフトキャラメルの箱のデザインの電卓。 |
|||
![]() |
森永ミルクキャラメルの電卓 (MORINAGA) |
|||
|
||||
![]() |
森永チョコフレークの電卓 (MORINAGA) |
|||
![]() | シーズケース電卓 (アサヒ フードアンドヘルスケア)
アサヒ フードアンドヘルスケアが発売したシーズケースの電卓。2002年頃懸賞の当選品として配られたもの 実際に製造したのはマルビシ中央という会社。 保証期間が2002年12月末と記載されている。。 |
|||
![]() | m & m's (バンプレスト) (N0.3)
1995年バンプレストから発売されたm & m's の電卓。景品として用いられた。 ボタン部分はシールを張りつける。 中国製。 |
|||
|
||||
![]() |
m & m's (バンプレスト) (N0.4) |
|||
|
||||
![]() |
m & m's (バンプレスト) (N0.5) |
|||
|
||||
![]() | サトちゃんカード電卓 (佐藤製薬) |
|||
|
|